- 農産情報
- 2025年4月15日 11:16
4月農産情報

《 国内の野菜 》
< 関 東 >< 九 州 >
ほうれん草
関東・九州地方ともに3月中旬以降ようやく気温が上がり始め、ほうれん草の原料が豊富に入荷するようになりました。しかし、急な気温上昇のため、抽苔(ちゅうだい)が懸念されています。
《 中国の野菜 》
< 山 東 省 >
最低気温は0℃、最高気温:21℃の推移となりました。平均気温は最低3.3℃、最高9.7℃でした。平均気温は例年より高くなりました。3月前半に大雨が降ったことにより、旱魃が緩和されております。
たまねぎ
貯蔵原料を使用しております。原料価格に関しては、先月より上がっております。
ご ぼ う
貯蔵原料を使用しております。原料価格に関しては、先月より25%程値上がりしております。
人 参
貯蔵原料を使用しております。原料価格に関しては、先月より30%程値上がりしております。
ほうれん草
山東西部、江蘇、河北地区では昨年10月中下旬に播種、3月10日より収穫開始しました。4月初旬に終了となる見込です。作柄は例年並みになっております。山東半島では、昨年10月下旬に播種、4月上旬より収穫開始予定。
生育状況は昨年並みとなっています。
小松菜、青梗菜
2月中旬~3月上旬に播種し、4月下旬より収穫予定となっています。現在の生育状況は昨年並みとなっています。
春 菊
3月初旬に播種し、4月末より収穫予定となっています。現在の生育状況は昨年並みとなっています。
し ろ 菜
3月上旬に播種し、5月初旬より収穫予定となっています。現在の生育状況は昨年並みとなっています。
< 浙 江 省・江 蘇 省 >
最低気温は3℃、最高気温:32℃の推移となりました。3月前半は晴れの日が多かったのですが、後半は雨の日が多くなりました。
菜 の 花
収穫、生産の終盤を迎えております。天候に大きな変動がないため、原料供給・価格ともに安定しております。
きぬさや・スナップエンドウ・そら豆
生育は順調で、収穫数量は昨年を上回る見込です。収穫は4月下旬からを予定しています。
いんげん・えだまめ
現在、順調に生育中です。栽培面積はともに例年並みになります。
《 諸外国の野菜 》
< エクアドル >
ブロッコリー
3月に入り、雨と低温の日が続いており、生育に遅れが生じております。
また、船舶に関しては、経由港の混雑等の影響を受けスケジュール遅延が発生している状況が続いています。
< ペルー >
アスパラガス
25年1stCROPを順調に生産しております。
< ニュージーランド >
コーン・ポテト
2月より生産を行っており、3~4ヶ月間生産を行います。